自分が考える最強のテストレポートを求めて

テストレポートは重要である。 それはフィードバックを正確に得るため。 正確なフィードバックは開発を加速させる。そして新たな気付きを得ることができる。 必要な機能、自分がほしい機能をまとめることで、最強のテストレポートを考察してみたい。 現状の…

TypoFixer というサービスを作ってみて感じたこと

初めに こんにちは、 おれたま@AHA_oretamaです。 Software Engineer in Test(SET)として活動しているエンジニアです。 今回、GitHubのプルリクエストで、タイポ(打ち間違え)を指摘して自動で修正するアプリを作りました。 作ってみて多くのことがわかり、…

Monitoring 〜雑まとめだけどドコかに残しておきたい〜

Monitoringについて詳しくないので、Web Developer Roadmap 2018が出たので2017年版と比較してみるのMonitoring and Alertingにあるツールを全て調べてみた。 あとちょうど最近、流行っていると聞いたDataDog、Grafanaについても調べてみる。 Zabbix Prometh…

WEB API The Good Parts 6章の自分的まとめ

今回で本シリーズは最後となる。 以下の本の6章を自分的にまとめる。 Web API: The Good Parts作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型本この商品を含むブログ (7件) を見る もしAPI を開発している、もしくはA…

リーダブルコード ~より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック~ エンジニアなら読むべき本の一つ!

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)作者: Dustin Boswell,Trevor Foucher,須藤功平,角征典出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/06/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 68人…

WEB API The Good Parts 5章の自分的まとめ

続きで、今回は以下の本の5章を自分的にまとめたいと思う。 Web API: The Good Parts作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型本この商品を含むブログ (7件) を見る もしAPI を開発している、もしくはAPI を日々…

WEB API The Good Parts 4章の自分的まとめ

前々回からの続きで、今回は以下の本の4章を自分的にまとめたいと思う。 Web API: The Good Parts作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型本この商品を含むブログ (7件) を見る もしAPI を開発している、もしく…

WEB API The Good Parts 3章の自分的まとめ

前回からの続きで、今回は以下の本の3章を自分的にまとめたいと思う。 Web API: The Good Parts作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型本この商品を含むブログ (7件) を見る 3. レスポンスデータの設計 各サブ…

Web API The Good Parts 1~2章の自分的まとめ

自分は本を読むのが遅いほうだが、最近は読んだ後に自分の中にあまり内容が残らないことが多くなってきた。。。 なので、これからは読んだ本があれば、随時自分の中でまとめたことをアウトプットとしてまとめていきたい。 今回、読んでいる本はこちら! Web …

シェルスクリプトの本を読んでシェルを書いてみた

「シェルスクリプト 基本リファレンス」の本について 今回、読んでみた本は以下の「シェルスクリプト 基本リファレンス」だ。 [改訂新版] シェルスクリプト基本リファレンス ??#!/bin/shで、ここまでできる (WEB+DB PRESS plus)作者: 山森丈範出版社/メー…

Oracle XE processes、SPFILE の設定

Oracleでは、けっこうprocesses数が問題になることが多いので、ここでやり方をまとめておきたい。 環境 Oracle Database 11g Express Edition Release 11.2.0.2.0 - 64bit Production processes ここではprocessesの変更を行うため、以下の権限を持ったユー…

Groovy on Grails をインストールして使ってみた

会社でGroovyを使っているので、勉強していたらGrailsというものがあり、 GrailsならWebアプリケーションを簡単に作れるっぽいのでインストールしてみた。 環境 OS:Windows 10 JDK:1.8.0_60 インストール Grails Grailsは以下からインストールできる。 The …

Java8から追加されたラムダ式についてまとめてみた。

Java8から追加されたラムダ式に触れる機会が増えてきたので、ここらへんで自分の知識をまとめておきたいと思う。 まずラムダ式とはなにか。関数型インターフェース(1つのインターフェースに実装が必要なメソッドを1つだけ持つインターフェース)に対して、…

Windows10にアップグレードしてみた② ~アプリ削除~

引き続きWindows10にアップグレードした後に気づいた便利な点、不便な点について触れたいと思う。2回目は不要なアプリの削除についてである。 ■不便① Windows10にアップグレードするとすぐに入れた覚えのないアプリがインストールされていることに気づく。W…

Windows10にアップグレードしてみた① ~仮想デスクトップ~

初めての記事はWindows10へアップグレードした後に気づいた便利な点、不便な点をまとめてみたいと思う。 ■便利① まずは何と言っても仮想デスクトップであろう。この機能がWindowsにできたとMacユーザの同僚に話した時に「Macだとだいぶ前から標準搭載してま…